池袋近隣に住む女子のコスパを追い求める素晴らしい日々

日々の美味しいオイシイ発見をお伝えします!

高級食パン対決「乃が美」VS「点心」徹底比較!第2弾

前回に続き、高級食パン対決「乃が美」VS「点心」徹底比較!第2弾をお送りいたします。今回第2弾は、発送、店舗、どっちがおすすめ?をお届けします。

nogaminopan.com



b-tenshin.cloud-line.com

1.発送

「乃が美(のがみ)」

・2店舗(上本町総本店と梅田御堂筋店)にて電話か店頭での受付

※一部店舗では県内発送のみ行っております、詳しくは最寄りの店舗へお問い合せください。ただし、沖縄県の離島(宮古島石垣島他)の場合は、沖縄から発送しても2日かかりますので総本店・梅田店への連絡をおすすめします。
北海道地区(札幌店)TEL011-633-0008 

沖縄地区(沖縄おもろまち店)TEL098-987-6668

 

「点心」

・食パン1本より無料配達をしています
月曜日・・・尼崎・伊丹・豊中・宝塚・池田・箕面
火曜日・・・尼崎・伊丹・西宮・吹田・茨木
水曜日・・・尼崎・伊丹・豊中淀川区西淀川区
木曜日・・・尼崎・伊丹・川西・池田・吹田
金曜日・・・尼崎・伊丹・豊中・西宮
土曜日・・・尼崎・伊丹・池田
※上記でも配達をしていない地域も一部あります。(詳しくはお問い合わせください)

・全国発送をお電話またはFAXにて受付

 食パン1~6本まで ヤマト便ご利用の場合:近畿→近畿700円~

 

2.店舗

「乃が美(のがみ)」全112店舗

北海道エリア全4店舗(札幌、旭川、函館)

東北エリア全7店舗(仙台、青森、弘前、盛岡、福島郡山、山形、鶴岡)

関東エリア全16店舗(麻布十番、たまプラーザ、川崎、関内、草加、川口、所沢、宇都宮、西那須野、大宮、川越、千葉、柏、高崎、浦安、つくば)

中部エリア全17店舗(栄店、知立、岐阜、多治見、松本、長野、富山、砺波、福井、静岡、浜松、浜松駅前、長泉町、山梨、富士吉田、金沢、新潟)

関西エリア全35店舗(総本店(大阪上本町) 、西宮、西宮北口、梅田御堂筋、ホテル竹園芦屋、なんば、JR芦屋、京都、烏丸北大路、枚方、JR⾼槻駅前、奈良、香芝、草津大津京駅前、彦根四日市店津、桑名、岸和田、和泉、泉佐野、神戸三宮、姫路、姫路駅前、西明石加古川、和歌山、岩出、尼崎市役所前、川西多田、四條畷、寝屋川、淡路島、堺東)

中国エリア全10店舗(広島、福山、尾道鳥取松江駅前、出雲、山口、岩国駅前、岡山、倉敷)

四国エリア全8店舗(松山、伊予三島、高松、丸亀、⾼知南久保、南国、徳島、藍住)

九州エリア全15店舗(福岡、北九州、小倉、長崎、大分、熊本、鹿児島、天文館、 霧島国分、佐賀、鳥栖、宮崎、延岡、沖縄おもろまち、北⾕)

 

 「点心」 全4店舗

武庫之荘本店(尼崎市武庫之荘5-13-4 TEL06-4981-0248)

池田店(池田市神田3-20-22 TEL072-752-1200)

神戸西店(神戸市西区南別府1-19-4 TEL078-976-8855)

東京店(東京都荒川区西尾久2-30-11 TEL03-3893-1234)

 

3.どっちがおすすめ?

「乃が美(のがみ)」

・高級感を味わいたい方

・もっちりとしたパンがお好きな方

・若者向けかも

・大阪、兵庫、東京(荒川)近隣以外の方

 

「点心」

・健康志向で身体に気を遣っている方

・軽い口当たりと食後を堪能したい方 

・幼児または高齢者向けかも

・大阪、兵庫、東京(荒川)近隣の方

 

「乃が美(のがみ)」はとにかく「しっとり」「もっちり」でちょっと甘め。スイーツとして召し上がるには、この上ない贅沢感を味わえます。ちょっとしたお土産、お持たせにもピッタリ。

「点心」は普段食べている日常食に豪華さを与えた感。厳選された原材料が醸し出すライトでふわっとした口当たりと後味が驚きを与えてくれます。普段の1食に彩りを与えてくれる品。

 

個人的にはどっちか……。ん~、悩むなあ。「もっちり」好きな私は「乃が美(のがみ)」かなあ。でも無料宅配してもらえる「点心」エリアに住んでいたら点心かあ。

 

ぜひ食べてみてください!

 

 

高級食パン対決「乃が美」VS「点心」徹底比較!第1弾

空前の高級食パンブーム。その中でも有名な2大人気店の食パンを食して比較してみました!

高級食パンの「乃が美(のがみ)」 VS「点心(てんしん)」

それぞれの原材料、特長、値段、感想、宅配、店舗等から、徹底比較!長くなったので、2回に分けてお届けします。今回は第1弾!原材料、特長、値段、感想をお届けします。

nogaminopan.com



b-tenshin.cloud-line.com

 

その1.原材料

「乃が美(のがみ)」     

・卵不使用            

・オリジナルブレンドの最高級の小麦粉

・蜂蜜、生クリームでほのかな自然の甘み 

 

「点心(てんしん)」

・卵不使用           

 ・添加物一切不使用

・厳選された素材

 

どちらも卵不使用。卵アレルギーの人にとっては嬉しい食パンですね。

 

その2.特長

「乃が美(のがみ)」

・しっとり、もちもち

・そのまま食べるのが一番美味しい
・耳までおいしい
・高級感があり極上の風味と弾力あり

 

「点心」

・ちぎって食べることをおすすめ

・手作りにこだわり、季節によって変わる温度や湿度を敏感に察知しながら、店内でひとつひとつ手作業

・焼き立てが最大のウリ、やわらかく型くずれしやすい

・食パンのスライスは、香りや水分が逃げてしまうので行っていない

 

どちらもこだわっているのがわかりますね。

 

3.値段

「乃が美(のがみ)」

1本(1斤) 432円(税込)
1本(2斤) 864円(税込)

※ハーフサイズは一部店舗ではお取り扱いしていません。

 

「点心(てんしん)」

1本(1斤) 350円

1本(2斤) 670円
※東京店は1.5斤:650円となります

 

高級、といってもそんなものなんですね。これなら手軽に買えそう。

点心の方が若干安いようですね。

 

4.味の感想

「乃が美(のがみ)」

高級な食パンだ!とすぐにわかるような、ずっしり重い質感。しかしひきちぎるときに、普段食べているパンと違って、ふあ~~ん!としたやわらかく軽ーい動き。食べる前から見た目でヤバさを察してしまうような状況。

もちもち感としっとり感が異常。「パンの耳まで柔らかい」という表記は過剰ではない、むしろ「みみの方がもっちりしてて美味しい」と表記を直してもよいのでは、と思ってしまいました。私は小さい頃から、パンの耳を残してしまいひどく怒られるタイプだったのですが、ここの食パンは初めて「みみの方が美味しい」と感じさせるような、とってもみずみずしく空気と水がふんだんに含まれている、天使のような柔らかさのパンでした。『高級「生」食パン』を商標登録にした理由、納得です。

味としては、バターの風味がしっかり感じられる、デザート感おやつ感が強い風味がしました。おフランスな洋風の食パン。残して置いたものに、いつの間にか手を伸ばし……。止まらないではないか!

 

「点心(てんしん)」

まずは色が違う。同じ白でも、見慣れた食パンとは違う白さ。純白まではいかないが、とにかく白い、真っ白。そして食べるとふわっとしていて消えるような軽さ。ライト感がたまらない。しっとりと優しい生地。

味は「身体にいい!」と分かるような上質な素材が細胞まで染み渡る、身体に優し~いパン。食べて分かるほどのクオリティはなかなかないでしょう。「食べると健康になるなあ」と感じさせてくれるフシギなパン。

さらにフシギなことが。普段は炭水化物抜きダイエットをしている私(笑)は通常パンを食べると食後重く感じることが多いのに、なんだかとても胃が軽いんです、このパンは。パンを食べたことまでも消えてなくしてしまうような、膨満感も罪悪感も見事に抹消してくれるパンでした。 

朝ご飯として残したら、普段よりも早起きして食べていた自分。。毎日食べていたくなるパン。

 

続きは第2弾へ。第2弾は、発送、店舗、どっちがおすすめ?をお送りいたします。

泡フェス・エソラ新宿のワインビュッフェ×生チーズ×肉の感想

あのドンペリまでも飲み放題?時間無制限なんでも飲み放題のワインビュッフェが新宿にオープン!記念イベントに行って来ました!その感想をお伝えいたします!

2018年11月にOPEN!新宿ESOLAの「ワインビュッフェ×生チーズ×肉」

f:id:sakusakuflower0914:20181227144332j:plain

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13227525/top_amp/%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoAVgB


メニューは以下が飲み放題プラン

2時間ワイン飲み放題 1490円(税抜)

時間無制限ワイン飲み放題1990円(税抜)

2時間ワイン+なんでも飲み放題1990円(税抜)

時間無制限ワイン+なんでも飲み放題2490円(税抜)


我々はもちろん、最後に書いてある「時間無制限ワイン+なんでも飲み放題2490円(税抜)」をセレクト!


その名の通り、豊富な種類のワインが飲み放題で、ラクレットチーズやモッツァレラチーズなどの大人気チーズを使ったチーズ料理、和牛やローストなどの上質なお肉の肉料理があり、目移りしてしまうような豪華なメニュー。

店内もゴージャスな佇まいで、席も間隔が広く隣の会話が聞こえない半個室的な席も多数あります。

サービスもよく、目を合わせると飛んで来てくれ、丁寧に説明してくれる店員さん達。ワインはセンターにあるワインコーナーに自分で取りに行くシステムですが、せんの抜き方やグラスのセレクトなどに迷っていると、親切に教えに来てくれます。

f:id:sakusakuflower0914:20181227144430j:plain

オープニングキャンペーンにて、ドンペリなどの有名な銘柄のシャンパンも飲み放題でしたが、早もの勝ちのため、開店してすぐに入店しないとその日の分はすぐに売り切れてしまうようです。

また週によってドンペリだったりなんだったりと銘柄が異なり……。

結局私たちは、日曜は昼からオープンにもかかわらず、夕方から登場したため、ドンペリどころかシャンパンにも。。と思いきや!

親切な店員さんが「シャンパンがあとわずかなので急いで行った方が」と教えてくれ!無事にふたりで一杯ずつゲット!最後の一杯?一滴?をいただくことができました!感涙

感動に浸ってると、「あのー。。この店のシステムを説明していいですか?」と店員さんが。

店員さんが話し終わらないうちにシャンパンに向かってダッシュしてしまったようで。すいませーん!と謝りながら、シャンパンを勝ち得た喜びを抑えながら笑説明の残りを聞きました。


ワインは泡を中心に飲み、後半は赤ワイン、最後はビールで締め。

シャンパン1杯、スパークリング5杯、赤ワイン4杯、ビール2杯、だったはず。記憶が確かなら!笑それで2490円ですから!お水などもフリーでいただきながらも、たーっぷりのんじゃいました!

特にイタリアのワインを中心に、ヨーロッパのが美味しかったなあ。


お料理もこれまた絶品!サラダからパスタ、お肉にチーズ料理、前菜やおつまみをひと通りいただきましたが、どれも美味しかったです!しかも、お値段もお手頃でボリュームが予想してたよりありました。コスパ大重視な私にとってはとっても嬉しく、ガンガンいっちゃいました。

特におすすめのメニューをランキングでご紹介いたします!


No.1 アボカド&クリームチーズ塩昆布480円

イタリアンに和をミックスさせた味!塩昆布がこんなにいい仕事するんだあ!と感心させられた一品。


No.2 あさりのアンチョビジェノベーゼ880円

パスタ屋さんやイタリアンレストランに負けない味。旨味もふんだんにあり、食材も良いものを手抜きなく使っているのが伝わりました。こういうお店はボリュームに心配することもありますが、しっかり持ってあってちょうどいい量!


No.3 10種の野菜とソーセージのラクレット1480円

裏切らない味。ラクレットチーズの良さをしっかり打ち出したメニュー。野菜やソーセージも良質なので、さらに引き立つチーズの味。丁寧に食べたいと思いながらもパクパクあっという間に完食。


番外編 しっとり白レバーオイル漬け480円

友達がハマりおかわりを。お値段もリーズナブル。


結局5時間以上居座り、会計はふたりで11000円。

クオリティが高い食事とお酒で、こんだけ飲んで食べてひとり5000円くらい。おトクです!




鎌倉に巨大な庭園!?鎌倉でランチなら蕎麦・会席「らい亭」

念願叶って、一生に一度は行ってみたかったお店、ついに行ってきましたー!

その名は 鎌倉にあるお蕎麦屋さん「らい亭」

www.raitei.com

f:id:sakusakuflower0914:20181221170450j:plain

 歴史は古く、江戸時代からの建物で、囲炉裏もあり、風情あるお店で、外国からの訪日客にも喜ばれること間違いなし!な蕎麦屋さん。

f:id:sakusakuflower0914:20181221202750j:plain

私がオーダーしたのは天麩羅蕎麦(温)1650円。

ゆずの香りがいっぱいに広がり、出汁が心まで温まるようなつゆ。つるつると食べやすい細く白い麺。

味はもちろんのこと、このお店の魅力は目で楽しめるところ!

たとえば、かぐや姫が忍び込んでるような竹の中にネギが入って登場とか。お品書きが木に貼ってあって竹に挿してあったりとか。周り見渡せば、そのお品書きが席によって違ってたりとか。

番号札も写真にある通り、自筆で一枚一枚書いた味のあるお札。これ絶対失くさないやつ!笑

いちいち、趣ある佇まいなんですー!

f:id:sakusakuflower0914:20181221202812j:plain

一生に一度は行ってみたい理由は、実はお店の外にあるんです。

f:id:sakusakuflower0914:20181221202829j:plain

広大な庭園。敷地面積が広く、都内のどこか有名な庭園よりも広いのでは!?

f:id:sakusakuflower0914:20181221202835j:plain

お店の外観。広い庭園の先にやっと見える桃源郷のような位置どり。

f:id:sakusakuflower0914:20181221202849j:plain

色々な草木や花が植えられていて、手入れも行き届き、蕎麦屋さんに来たことをつい忘れてしまうような見どころの数々。

f:id:sakusakuflower0914:20181221202855j:plain

椿も鮮やかに咲き誇ってお出迎えしてくれました。水連も奥に咲いてあった気が。

f:id:sakusakuflower0914:20181221202914j:plain

植物園かなと思うような徒歩5分はお店までかかる道のり。

f:id:sakusakuflower0914:20181221202922j:plain

入り口の最初に見える建物。ここからお店の本館まで5分、てな感じです。

f:id:sakusakuflower0914:20181221202938j:plain

向かうところに高台があり、見晴らしのいい絶景を拝むことができます。空腹を忘れ食事前につい足を止めて見てしまいたくなるのですが、帰り道に名残惜しく見るのもまた格別。目に景色を焼き付けて胸に刻んで帰りましょう。

f:id:sakusakuflower0914:20181221202943j:plain

らい亭の入り口はこちら。お蕎麦屋さんとは思えないですよね!


見応え充分で観光名所のひとつにもなっている、らい亭の庭園。仏像や茶房もあり、小京都を味わえます。行事も多く、年末年始は餅つき大会など、お福をいただけるお楽しみも!

中には、お蕎麦を食べずに観光目的で庭園だけ見て帰る人もいるとか?そのためか、入り口にて最初に500円入場料を払います。本館のお蕎麦屋さんにて食事を食べた方には、会計時あるいはお帰りの際にキャッシュバックするシステム。


交通の便はよくないため、車がベスト。

車ではない方は、鎌倉駅または大船駅からバスで15分。バスの本数も限られているので、注意しましょう。


大事な人とぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。





 

練馬でオススメ!イタリアンな気分なやきとり「まさたか」

練馬でアメージングなお店、ご紹介しましょう!練馬で知らない人はいないんではないでしょうか、呑んべいにもグルメびとにも有名なお店、それがここ、焼き鳥「まさたか」。

焼き鳥屋や飲み屋が混在し激戦区でもある練馬駅前の繁華街。この中でも有名なのは、なんといっても「営業時間の長さ」と「リーズナブル」でしょうか。私はさらに、「お通しのバジルソースと鳥レバの旨さ」も追加いたします。

まずは営業時間から。夕方16:00〜朝8:00まで営業。結構これすごい。しかも、ここ、練馬ですよ!?朝8:00まで起きてる店なんて!ほとんどないんです。だから、深夜でもいつも賑わっています。

賑わっている理由は、コスパ。サービスハイボール100円に始まり、ほかのお酒も300円代だったりとお手頃。さらに、ハートランドのようなおしゃれ瓶ビールもあるなど、気の利いたことをするこのお店。

賑わっている理由は、まだあります。味。

この鳥レバ!見てください、この半ナマ感!半ナマ、肉汁、赤身…の言葉に弱い肉食女子の私としては、必須アイテムなんです!このメニュー!もうこの鳥レバ目当てで来店してるようなもの、いつも。しかも、シャリシャリのネギがまた。いいんだな、これが。まー、うまい!これだけで2杯はお酒進みますね、ほんと。なんてことしてくれるんだ、朝までいっちゃうよー!なご機嫌さんにしてくれるお品。

まだ、隠し玉あります。実は私のお目当てはまだカミングアウトしてないのです。だってだって……。それは、お通しだから!!な、なに!お通し目当てだって??そうなんです。このお店、粋なことをするんです!!キャベツに、辛みそとバジルソースの二種類のソースでお通しを出してくれるんです。このキャベツもソースもおかわり無料!何度でも。

このバジルソース、ヤバイんです!どのくらいヤバイかと言うと…、私の今までのバジル人生の一位だから!!!

まさか、この焼き鳥屋のお通しにつくソースが一位?と不思議に思うの、分かります。私も認めたくなかったから。でも、そうなんです。イタリアに3回、うち1回は1ヶ月かけてイタリア縦断して食べ歩きした自分。イタリアンについては結構うるさいよ、マジで。その自分が特に好んだバジルソース、日本に帰国してからも、あらゆるバジルソースを食べたけど、高価なバジルソースもいっぱいいっぱい食べたけど。。コスパ含め、ここ、最高なんです!イタリアンのバジルソースとして、肉料理に合う神認定!しかも、お通しの、値段がつきにけくい、おかわり自由なこのバジルソースを!まさかの、料理の品として並んでいないものにこんなに心惹かれるとは。はずかしながら、最高で6回、おかわりしました(≧∀≦)

バジルソースだけで、なにもいらねえ、なんですもん♪

私の好みは、ガーリック多め、オリーブオイルのギトギト感少なめ。これがしっかり実現化されている、サービス品のこのバジルソース。ソースだけ販売してくれたら嬉しいなあ、なんて。


そんな、まさかの朝までやってる焼き鳥屋で発見した、恐るべしバジルソースのお話でした。

ぜひ行ってみてください!


tabelog.com

冬のグルメでコスパ最高!予約困難!あんこう鍋「ほていさん」

信じられないくらいにあん肝がたっぷり食べられるお店を紹介しましょう。月島にあるお店「ほていさん」。

写真を見ればわかるこの量!ホントにこれが目の前に現れるんです!これぞ、贅の極み。夢みたいな鍋。こぼれ落ちそうなあん肝を慎重に取りながら、中にもぎっしり詰まった身を食べ、至福の瞬間を堪能。

おおげさじゃなく、ホントに美味しい!野菜とあん肝とあんこうのプリップリの身が見事にマッチして、こんな贅沢な鍋、この世のもの?と不思議に思えるほど、何を食べても最高。スープがコクがあり甘く、野菜の味とあんこう、あん肝の濃厚なエキスがよく溶けてる状態。


昔は、火を通す前に、生のあん肝を「つまみ食い」できるおつまみロスタイムがあったのですが、今はなくなったようです。(残念!)


これでもか、のあんこう鍋なのに、ラストにはそのスープにお米を入れて卵を入れて雑炊にしちゃうんです!これはノックアウト!


全部お店の人がやってくれるので、ノータッチでOK。鍋奉行もいらず。いい頃合いで手際よくやってくれます。もちろん、雑炊も卵とじも、いいあんばいにやってくださるので安心!


お任せコース7000円(税込)しかありません!このお店。お通しとして、もずくと胡麻豆腐が最初に登場。こちらもなかなか美味い。胡麻豆腐は甘いのでデザートとして残しておいてもいいかも。

その前菜の後に出てくるお刺身盛り合わせ。こちらもまた特大すぎて笑えてしまう。

切り身が厚くて、デカイ!

もう、お酒が進む進む!あんこう鍋の前なのに、酒飲んじゃう飲んじゃう。ほどよく仕上がった頃に、アレの登場!

これでもかっと言うほどあん肝を喰らい、あんこう鍋をつっつき、お刺身も気の済むまで食べられこの値段。

コスパ最高!


ちなみに、生ビール中ジョッキ700円、瓶ビール1000円、サワー550円、日本酒は1000円前後と、お酒はあまり安くはなく、普通の値段です。でも、飲まずにはいられない料理の充実さ。


予約困難なお店です。しかし、店舗増設のためか、以前よりはマシになったかも。ただ、それでも日々電話を鳴らし続ける覚悟がないと、予約をとるのは難しいでしょう。


時間制限があり、2時間制になっています。また、予約確認が厳しいので、予約、予約確認の2度の洗礼を受けての入店、とやや険しい道を通る必要があります。ただ、それを乗り越える価値のあるお店、あんこう鍋コースと言えるでしょう。


ぜひこの冬は、あんこうを味わい尽くしてみましょう!ほていさんへ、ゴー!!


誰を連れて行っても満足させることのできる、自信をもってオススメできるお店です。


あんこうの身は淡白ですが、美肌にしてくれ、肌をぷりぷりにしてくれるコラーゲンを多く含んでいます。女性にとっては朗報ですね。また、肝にはビタミンAやビタミンB2が豊富、こちらは皮膚病や風邪、貧血や高血圧にも効果があると言われています。そして、ビタミンEも豊富に含んでいて、こちらは老化の原因となる過酸化脂質や活性酸素を抑える働きがあると言われています。美肌に老化防止に、これは美のためにもあんこう鍋を食べないと!ですね






tabelog.com

秋田のおすすめグルメその3.ラーメン~菅官房長官のふるさとを訪ねて④~

官房長官の故郷、秋田県湯沢市にスポットを当て、お祭りと美味しいラーメンのご紹介をお伝えしております。

今回は第4回。これまで紹介したお店とお祭りはこちら。

 

〇小町まつり(6月第2日曜)・雄勝町花火大会(8月8日)~JR奥羽本線 横堀駅付近

・小町園の味噌ラーメン、野菜炒め定食、から揚げ(横堀駅徒歩20分)

・五拾五番の醤油ラーメン(横堀駅徒歩5分)

〇七夕絵どうろう祭り(8月5~7日)・犬っこまつり(2月第2土日)~JR奥羽本線 湯沢駅付近

 ・長寿軒の醤油ラーメン(湯沢駅徒歩5分)

・トラガスのラーメン(湯沢駅車で5分)

 

 ※赤が今日ご紹介するところです!

 

 

秋田県湯沢市では、ぶっちぎりで「長寿軒」が貫禄ぶりを見せていましたが、なんと、最近、新たなニューフェイスが現れたのです!

 「トラガス」

https://tabelog.com/akita/A0505/A050502/5006138/

若者に絶大な人気を誇り、長蛇の列。夕方でもまだ列がある状態。並ぶのは必須。私も1時間20分並んだかな。

湯沢市の味噌ラーメンといえば「大元」と言われる名店があったのですが、惜しまれながら閉店し、あの味を求め彷徨っている人たちへ救いの手を差し伸べた店がこちら。

かつての「大元」を彷彿させながらも、チャーシューのボリュームといい、お店の雰囲気といい、個性的に新時代風にリメイクしたようなお店。

 

お店は若いサイケなマスター1人でまわし、洋楽がジャンジャン流れる中、こだわり抜いたどんぶりに手際よく盛り付けていきます。手際のよさもさることながら、とっても「丁寧に」作っているので、見ていても飽きない仕事ぶり。

 

席はカウンターのみ、そりゃ並ぶわ。でも、それだけ並んでも人を惹きつけるんだから、本当にすごい人気ぶり。

味玉味噌ラーメン

 

味噌ラーメンだけでなく、ここ「トラガス」の場合は、他のメニューも豊富で、人気を博しています。辛味噌系も、男性陣を中心にファンが多く、ボリュームとパンチのある辛さを求める人たちには絶大な人気。

私は、味玉が濃くておいしかったなあ。とにかく、こだわり抜いて作っているのがわかるんですよね。しかも、「楽しそうに」「魂を込めて丁寧に」作っているから、そのマスターの姿を見て、つい応援したくなっちゃうんです。

油そば

[アブラソバ無料トッピング]
温玉追加(1個まで)
チーズ増し
魚粉
辛みそ/試作品

 

お肉がもう、たまりませんね~。

肉食女子にとっても嬉しいこのお店、並ぶの覚悟でぜひ!

 

ちなみに、犬っこまつりというかわいいお名前のお祭りが毎年2月にあります。

会場だけじゃなく商店街にも秋田犬の雪像がいっぱいあって、テンションがあがりますよ。さっぽろ雪まつりほどのスケールはないものの、犬好きにはたまらないイベントですね。なんと400年以上も続いた伝統的なお祭りだとか。

しかも、稲庭うどん、山菜鍋、地元の日本酒(両関、爛漫など)を無料でいただけるイベントも!これは行くしかないですね!先着の数量限定なので注意を!

ç¬ã£ãã¾ã¤ã3

f:id:sakusakuflower0914:20181030170654p:plain

 

f:id:sakusakuflower0914:20181030163921p:plain

akitayuzawa.jp

秋田のおすすめグルメその3.ラーメン~菅官房長官のふるさとを訪ねて③~

官房長官のふるさとを訪ねて~ラーメンとともに~

官房長官の地元の秋田県湯沢市(旧雄勝町)のお食事処「小町園」を2回にわたりご紹介いたしました。しかも、小町まつり(6月第2日曜)と雄勝町花火大会(8月8日)をご紹介しながら・・・。

今回、第3回と第4回では、ラーメン&お祭りで、引き続き、美味しい・オイシイ話題をご紹介したいと思います!

小野小町の生誕地といわれる湯沢市小野。そのすぐ近く、徒歩10分ほどのところに、まだご紹介していないお店があります。

 

ラーメン「五拾五番」

 äºæ¾äºçª -

ラーメン並550円

ザ・昔ながらの醤油ラーメン。かなり脂っこいのですが、スープが美味で、するすると入ってしまうんです。しかも、また食べたくなる美味しさ。平日の昼間は、常連の人たちでごった返し、列ができます。

メニュー表もなく、この品、あと大盛りが+150円だけ。

頑固な店の方針がわかりやすく出ているこのお店、ファンは根強く、有名人も来た過去があり。

 

場所は旧雄勝町役場の近くの三叉路付近。JR奥羽線横堀駅から徒歩5分ほど、駅前の商店街通り。横に駐車場もありますが、店の真ん前に堂々と停める地元の人も。

 

https://tabelog.com/akita/A0505/A050502/5000189/

 

まだまだ続きます。

今度は、常に長蛇の列のお店「長寿軒」を紹介します。

 

秋田県湯沢市 ラーメン「長寿軒」

(JR奥羽本線 湯沢駅から徒歩5分、高速道路秋田道 湯沢インター降りて5分程度)

 

県内のラーメン好きの方々には有名なお店。

行列必須、昼時は長蛇の列、特にお盆や正月、GWなどは大変な混みよう。

 

こちらも昔ながらの醤油ラーメン。メニューは潔くこれだけ。あとは大盛りのみ。

ドンブリに溢れんばかりスープが注がれ、こぼさずに持ってくるスタッフさんの神技も堪能できます。

東北の醤油ベースの濃い目のスープに、スープの油が麺に絡みついて、なんともいえず美味。すっと食べられちゃいます。小腹がすいた時でも食べられる不思議さ。そして、また食べたくなる味なんです。これはもう、人気なの分かりますね~。

 

JR奥羽本線 湯沢駅前商店街「サンロード」の中にある「ニュー長寿軒」もあります、こちらはご子息が暖簾分けをしてやっているとか。

 

このふたつのお店は車で13分ほどの距離、電車だと4駅(13分)ほどの距離がありますが、いずれも近いので、ラーメンめぐりにはちょうどよいですね。

 

この湯沢市、七夕絵どうろうまつり(毎年8月5~7日の3日間)があり、優雅な作品が堪能できてとっても楽しいのです!

f:id:sakusakuflower0914:20181030163134p:plain

七夕絵どうろうまつり The Tanabata Edoro Festival 湯沢市役所

湯沢南家佐竹太鼓の演奏も見られたり、郷土の盛り上がりと熱気が感じられるお祭りです。

 

次の回でも、お祭り&行列のできるおいしいラーメンのご紹介を、秋田県湯沢市特集でおお伝えいたします。行列ができるラーメン屋がこんなにひしめく湯沢市、すごいですね!お楽しみに♪

 

秋田のおすすめグルメその3.ラーメン~菅官房長官のふるさとを訪ねて②~

 

秋田県湯沢市にスポットを当てて、前回からご紹介しております。

 菅官房長官のふるさとを訪ねて②~美味しいラーメンとともに~

前回に引き続き、「小野小町」をテーマに、小町まつりの名所になっているすぐ隣りのドライブイン「小町園」の超絶味噌ラーメンの続き。

から揚げと野菜炒め定食も次回ご紹介しちゃいます!

 

å°çºå - çæ¿ã§ãï¼

 

ドライブインというかお食事処「小町園」のおすすめメニュー

・味噌ラーメン・・・前回ご紹介済み

・から揚げ(定食)

・野菜炒め(定食)

まずはから揚げから。お持ち帰りもできるし、から揚げ定食としていただくこともできます。このから揚げ、「デカイ」「カリっとしている」「ニンニクが効いていて、ピリ辛で美味しい」という理想的な品。食べごたえもあり、地方ならではな「太っ腹」な感じが出ていて、とっても満足できます。

 

f:id:sakusakuflower0914:20181030144825p:plain

æ¨æ¥ã®å¤ãã¯ãâ¦ï¼Â°
.
âåæãå®é£
.
æ¨æ¥ã¯æ¹¯æ²¢ã¹ããªã¼ãæã«éã³ã«è¡ã£ãã®ã ãã©
å¯ãã£ãããã人ãããªãï¼Â´ã»Ïã»`ï¼
ããæ°·ã¨ãå·ãããã®ã«ãæ¹ããã
å°çºåã§ãã¯ãé£ã¹ã¦å¸°ã£ãâ¦â
é£å¤çµãããï¼ã¤ä¼ã¿ã®ä»æ¥ï¼Â´ã»Ïã»`ï¼
ã家ã®ãã¨ãã£ã¦èº«ä½ä¼ããæ¥
ææ¥ããã¾ãé£å¤ãâ¦ï¼Â´ã»Ïã»`ï¼
ã§ãæ­©ãåã£ã¦ãã±ã¢ã³GOã¯ãã©ã
.
#å¤ãã¯ã #å¤é£ #å°çºå #湯沢ã¹ããªã¼ãæ #å¤ã¯å¯ã #æ¥ä¸­æã #身ä½å£ãã

これが野菜炒め定食。私が認定する「野菜炒め定食」ナンバーワン!ごま油が効いていて、しゃっきしゃき、豚肉の炒め具合もちょうどよく、きくらげがこんなに存在感を際立てて登場するのかい!と驚くようなパーフェクト野菜炒めです。「こんな風に自分で作れたらなあ」と思ってしまう、憧れの一品です。

 

éèçãå®é£
ãã¾ãðâ¨â¨ #éèçãå®é£ #å°çºå #å°çºåã¨ãã£ããå³åã©ã¼ã¡ã³ã ãã©ã¼ã¡ã³æ­ã¡ãªã㧠#以åããããªã¥ã¼ã ãã¦ã³ご覧いただく通り、どのメニューも「ボリュームがハンパない」というのも否めません。女性は覚悟して食べないと、レベルです。男性も、「味噌ラーメン 大盛り」なんて頼んじゃうと、次の食事タイムに響くこと間違いなし。胃袋に自信のある方のみ、大盛りを注文すること! 

定食のご飯も、デン!味噌汁もしっかり。「もうお腹いっぱい」と言わせたい気まんまんの盛り付け、とっても嬉しくなっちゃいますね。

 

盛りが多いだけではありません。メニューがとんでもなく多く、郷土の有名な稲庭うどんからパフェまで、洋食も和食も取り揃えております。飲み物も含め、ざっと90品もありました!とてつもない数ですね!

お茶もセルフサービスでおかわり自由。席もお座敷からテーブル席、半個室の座敷もあり、民芸品も売っています。

www7.plala.or.jp

敷地も広々としており、池には鯉が。小町塚も見れ、自然も堪能できる、ちょっとした公園のようなお食事処です。

御食事処 「小町園」 / 小町園案内

 

JR奥羽本線「横堀」駅から徒歩15~20分ほど。国道13号線沿いに面し、高速道路「秋田道」の終点「こまちインター」のすぐ近くでもあります。

小町まつりのほか、毎年8月8日に開催される「雄勝町花火大会」から徒歩30分ほどの距離にもあるため、このお食事処は賑わいます。

 

 

第41åéå大è±ç«å¤§ä¼

この花火大会、実は、秋田県大曲市の「全国花火競技大会」に毎年出場する花火師が多数出場し、打ち上げているって、知っていますか?

地方の小規模な花火大会のわりに「やけに芸術的でレベルが高い」のは、全国大会常連の花火師が来ているから、なんです。知る人ぞ知る、ここの雄勝町花火大会。花火好きなマニアは、大曲市の「全国花火競技大会」のほか、ここも必ず観に来るんだそう。

ちなみに、湯沢市(旧雄勝町)が地元である菅官房長官が毎年祝辞を寄せており、大会中に読み上げられています。

 

秋田県湯沢市雄勝町花火大会」

開催日時 2018年8月8日(水)19:30~21:00

打ち上げ数 5000発。打ち上げ時間 約90分。例年の人出 6万人
交通 JR横堀駅から徒歩20分、湯沢横手道雄勝こまちICから車で3分
問い合わせ先 0183-52-2200 湯沢市雄勝観光協会
有料席 桟敷席:最大5名6000円(40マス)。7月上旬発売予定。残っていれば当日券あり

 

秋田のおすすめグルメその3.ラーメン~菅官房長官のふるさとを訪ねて①~

雑草軍団!金足農業で湧いている秋田。

米、酒、美人・・・。空気と水がキレイで、そこに生きる全てが素朴でみずみずしい。

東北大震災後の観光客がもっとも減った県として、なかなか脚光を浴びる機会がありませんでしたが、ここにきて、秋田犬、金足農業と、やっと日の目を見る時がきましたね。

 

実は、歴代在職率ナンバーワンの菅官房長官、秋田出身なんです。秋田の県南、湯沢市(旧雄勝町)に生まれ育ち、後に上京し、活躍。あのふるさと納税を提案したのも、この菅官房長官なんです!郷土愛にあふれていますね。

 

官房長官の故郷、秋田県湯沢市に今回はスポットを当ててみましょう!

湯沢市の特徴をざっと紹介すると、この5つでしょうか。

 ・稲庭うどん

・日本酒

・温泉

小野小町

・お祭り・・・小町まつり(6月第2日曜)・七夕絵どうろう祭り(8月5~7日)・雄勝町花火大会(8月8日)・犬っこまつり(2月第2土日)

 なぜタイトルにラーメンがついてくるかと言えば・・・。そう、上にはまだ紹介されていない「ラーメンが美味い!」地域なんです。なんとも以外ですね~。

 

人口約4万7千人、秋田県の最南端の玄関口にあたる街、湯沢市

よく「新潟の上越湯沢」と勘違いされることが多いのですが、こっちの方が歴史が古いため、新潟の方が「上越」とついている由来。ただ、有名度はなんてったって上越湯沢、湯沢スキー場でしょうか。

「なんか聞いたことがある」という町だけど、全く知られていない、この秋田県湯沢市。今回は、「おいしいラーメンと観光名所」というテーマで、菅官房長官のふるさとを探索してみましょう!

 

官房長官のふるさとを訪ねて①~美味しいラーメンとともに~

今回は「小野小町」をテーマにしてご紹介しましょう。

平安時代に生まれた、世界三大美人のひとりとも言われる小野小町。この小野小町の生誕の地は日本に数十か所もあるので、いまだに「不明」のまま。もっとも有力だと言われるここ秋田県湯沢市(旧雄勝町)小野地区。住所も小野と表記され、代々語り継がれ、生涯を閉じた場所でもあると言われています。しかし、京都で天皇の寵愛を受けた証拠は残っており、「秋田から京都まで、はたして平安時代に行けたのか」という謎が残り、まだ断定できないままになっているようです。

ただ最も有力視される湯沢市小野地区には。受け継がれた物語と芍薬が咲き乱れ、毎年芍薬の花香る六月第二日曜日には、「小町まつり」が盛大に行われています。

å°çºã¾ã¤ã

 

http://www.city-yuzawa.jp/kanko01/689.html

 

近くにはドライブイン「小町園」があります。

そこの味噌ラーメンが・・・・「うまい!!」花より団子ならぬ「美人より味噌ラーメン」キタコレ!!

tabelog.com

小町園の味噌ラーメン¥730

味噌がとってもコクがあり、ニンニクでも入っているのかな?という辛みと甘みがもうなんとも言えない、超絶うまい味。しゃきっしゃきの野菜、コーンの甘さもあいまって、歯ごたえと味がもうたまらなく、スープを飲み干してしまいました。ボリュームもあり、大盛りサイズほどの量。ミニサイズ-120円でも十分、普通サイズがあります。

 

小町園の味噌ラーメンのほかに、から揚げと野菜炒め定食も次回ご紹介しちゃいます!

大阪・天満のグリーンカレーラーメン「メティ」

おもしろいお店を見つけました!

 

f:id:sakusakuflower0914:20180929172418j:plain

 大阪に行く用事があり、たまたま友人のおすすめで食べたもので驚きなものがあり!今回ご報告しますね。


その名は、グリーンカレーラーメン。

いかにも美味しそうな名前ですね。グリーンカレーには目がない私としては、行かないわけにはいかないようなお店。ラーメンなんて新しいし!

なんとなくイメージがつくような、でも確かめてみたいような。そんな感覚のするラーメン屋さん。


グリーンカレー専門店メティ

住所:大阪市北区天神橋4-12-25(天満駅出てすぐ)

電話:06-6354-5059


グリーンカレーといっても、ホワイトのスープ。辛味は少なく、辛いのが苦手な方でも抵抗なく召しあがれる辛さ。むしろ、女性向けの味。

具材は、ナス、オクラ、トウモロコシ、人参、ほうれん草、えのき、チキン、ネギなどの豊富な野菜が入っていて、野菜たっぷりでヘルシーな感が満載でした!


グリーンカレーラーメン メティはIMARUさんのお気に入りの店


さっき知ったのですが、明石家さんまさんと大竹しのぶさんの娘さんのIMARUさんのお気に入りの店としてテレビでも紹介されているそうですね。

小さめのお店ですが、なにやら存在感というか貫禄がある理由、なんだか分かりました。


お店の名前は、メティ。

若い女性がひとりで経営し、なくなったら終了、しかも営業時間はさほど長くなく、

営業時間:11:30~16:00

定休日:火曜

といった具合。


正直、愛想があるわけでなく笑

ツンデレタイプな店主です。

やはり味に自信があるのでしょうか。


でも、それをうなずけるラーメンでした!

 

グリーンカレーは、なんとたとえていいか分かりませんが、エスニック好きな私としては、むしろカルボナーラに近い味、女性が好むような、ラーメンよりパスタの味に近いような感じがしました。ココナッツミルクが充分に効いているからでしょうか。ココナッツミルクのまろやかさとスパイスの辛さのバランスが、ちょうどよい感じでした!!

 

麺に対するこだわりも強く、1番スープとちょうどよいバランスの麺をひたすら探しては試行錯誤を繰り返し、たどり着いたものだそうです。


自家製のラッシー100円とやらも気になり、もオーダーしました。こだわりの一品なようで、乳酸菌の宝庫なようです。こちらも濃厚で美味しい!もう一杯!と叫びたくなるような味でした。


 

これもポイント。ラーメンを食べ終わると、続けて替え飯100円として、ターメリックライスをスープに入れて食べることができるのです!カレーラーメンにカレーライスに。最高です!


そして、「すだち果汁」がテーブルに置かれており、後半に入れてみました。

これまた絶品! 味が変わり、さわやかでさっぱりしたスープ味に変わり、箸が余計に進みました。


身体にも優しく、オーガニックの視点から味を追求した潔いお店。


営業時間だけ気をつけていただき、ぜひご堪能ください。新たなる発見がありますよ。


秋田のおすすめグルメ・稲庭うどん(寛文五年堂)、いぶりがっこ、畠栄

秋田特集を展開、しかも稲庭うどんを二回に分けて特集しています、そのうち、今日は二回目を特集いたしますね。

稲庭うどん〜寛文五年堂〜
稲庭うどん、寛文五年堂はモンドセレクション17年連続金賞を受賞。
稲庭うどん発祥とされる寛文五年(1665年)にちなんで名付けられた店がここ、寛文五年堂。
佐藤養助商店と人気を二分するお店。味の貫禄ぶりはさすがなもので、一本一本を丁寧に人の手でつくり、空気の気泡を入れてつるっとしたのどごしよい清涼感とコシを与えています。

稲庭そうめんの展開にも力を入れていて、稲庭の伝統を受け継いで、そうめんの美味しさにも稲庭のよさを練り込んだ仕上がりに。

オンラインショップはこちら。
ぜひご賞味ください。

 
稲庭うどん、寛文五年堂はモンドセレクション17年連続金賞を受賞。
稲庭うどん発祥とされる寛文五年(1665年)にちなんで名付けられた店がここ、寛文五年堂。
佐藤養助商店と人気を二分するお店。味の貫禄ぶりはさすがなもので、一本一本を丁寧に人の手でつくり、空気の気泡を入れてつるっとしたのどごしよい清涼感とコシを与えています。

稲庭そうめんの展開にも力を入れていて、稲庭の伝統を受け継いで、そうめんの美味しさにも稲庭のよさを練り込んだ仕上がりに。

その2.いぶりがっこ
あとはいぶりがっこなら、木村屋、がおすすめです。

昭和38年の創業。
昔からのの製法をもとに、保存料、合成着色料、酸化防止剤、合成甘味料、調味料(アミノ酸等)の添加物を出来るかぎり使用していないお漬物!
その分の手間も時間もかかりますが、漬け上がったものには素材本来の素朴で自然な風味を感じることができる品。

無添加にこだわるということは、素材の旬と鮮度にこだわること。漬け材料を厳選し丹念に漬け込むことで、雄勝野の気候風土が美味しさ造ってくれます。

漬物は、大体、塩分や添加物のカタマリだったりします、しかもタクアンは、その中でも着色料など添加物の宝庫だったり。
しかし、このいぶりがっこなら、安心して身体にいいものを召しあがれるので最高!

その3.あんころ餅 畠栄
八郎潟町が誇るあんごま餅の有名なお店。
強烈なゴマの風味と餡の甘さが絶妙な一品。餅もとんでもなくやわらかいです!
もち米を洗ってから乾燥させ製粉し大和芋、寒天等を加えて練り上げたやわらかい餅菓子です。
それゆえ普通の餅ではタブーである冷蔵庫や冷凍庫でも保存可能。遠方にも持って行けるお土産として重宝します。なんという便利さ!

ちなみに、2010年に、お店の外観が多少変わりました。それに伴いお店側の駐車場が少し狭くなったみたいで。駐車の際は周りの車の動きに要注意だそうです。

大福もおすすめで、一個160gオーバーの重量級で200円。
おなじ餅菓子で大福を作ってるのでやわらかさが長持ちします、御祝い等に適してます。
餅がやわらか〜く、しかもゴマ風味の懐かしい感じのする品。量が多くても、ペロリといけるような軽さ。
餡子が得意でない私でも、スルスルいけちゃうこのお味。やはり秘密があったんです。

このあんころ餅、うまいだけでなく、
・インターネットも配送もしていなく、店舗販売のみ
・家族経営
なのがレア感たっぶりなところ。


いっきにまとめて秋田の銘品をお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか。
畠栄以外は地元以外でも手に入れられそうですね。
空気、水が美味しい自然の恵み豊かな商品を召し上がっていただき、大地とシンフォニーを奏でてより健康で幸せな生活を送ってみませんか。
秋田県の名産品、ぜひご堪能ください!

秋田のおすすめグルメその1.稲庭うどん(佐藤養助商店)

      金足農業フィーバーにあやかり、秋田特集をさせていただきます!

秋田のグルメといえば、きりたんぽ、米…で終わる方が多いかと。

しか〜し!うどんで有名な名産があるの、ご存知ですか。そう、稲庭うどんです。讃岐うどんに並ぶ三大うどんのひとつである稲庭うどんは、秋田県稲川町稲庭の名産なんです。


香川県讃岐うどんは、太い麺でシコシコと弾力のあるもちっとした食感。たくさんのチェーン店があり、手軽に安く全国で食べられるうどん。

それに対し、稲庭うどんは、平べったくツルッとした喉ごしの麺。稲庭地区にある認定された製造元しか稲庭うどんと名乗れないため、貴重でやや高級なうどん。全ての工程は手作業。ひとつひとつ丁寧に作られた麺です。

高級といっても、せいぜいうどんなので、数千円で買えちゃいます。また、秋田のアンテナショップに行くと、稲庭うどんの切れ端が束になって600円くらいで売っていたりします。


稲庭うどんは、色々な製造元がありますが、もっとも有名なこの2つ、寛文五年堂、佐藤養助商店を紹介します。


稲庭うどんを語ろうとすると、膨大な量であることがわかったので、二回に分けてお知らせしたいと思います。

今回は、佐藤養助商店をご紹介します!


佐藤養助商店は、ここの宗家である佐藤(稲庭)吉左衛門によって技術が受け継がれていったので、本家本元のお店です。しかも、秋田藩主佐竹候の御用品となり、吉左衛門家の一子相伝、門外不出の品でした。しかし、一子相伝の技が絶えることを心配した吉左衛門によって、2代目佐藤養助に伝授され、創業となりました。

その後、宮内省でも購入があるほか、数多くの賞を受賞。

ひとつひとつを厳密に3日間かけて職人の手で丁寧に作られています。


取扱い店は伊勢丹高島屋などの大手百貨店を中心に全国にあります。
オンラインショップでも購入できます。
インターネット限定商品もあり、レトルトのグリーンカレー稲庭うどんが絶品!残念ながら今は売り切れとなっています。しかし、店舗でこんな品があったのでチェックしてみてください!

食べられる直営店も。銀座や赤坂、浅草、福岡にもあるんですね。
できれば、秋田県にある横手市の漆蔵資料館がおすすめです。お店が歴史深い資料館になっていて、見ごたえがあります。係りの方も丁寧に説明してくれます。
谷崎潤一郎氏の注文書など、レアな品が沢山あり、しかもあまり混んでないのでゆったりと観られます。うどんを堪能するには最高以上の環境で見物できますので、ぜひご堪能ください。
私は個人的に、係りの方の案内がとても丁寧で、そこが印象的でした。

添えられる天ぷらもサックサク!お上品なおうどんです。
ゴマだれも最高!人生の中でこれを食べないチャンスがないことが残念に思えてしまうくらい、水も空気も刹那感漂う奇跡の中で生まれた融合作品のように思えてしまうわけです。

次回は、寛文五年堂をご紹介しますね。











入手困難☆品切続出の「金農パンケーキ(秋田県内ローソンのみ販売)」を食べてみた感想その3

金農パンケーキ(秋田県内ローソンのみ8/23~販売)の魅力について、

2回に分けて語ってきましたが、重大なことに気づきました。

「食べてみた感想が少ない!!」

味に関するご報告がなんともそっけないことに気づいたので、今日は補足として「第3弾 金農パンケーキを食べた感想」をたっぷり書かせて頂こうと思います。

 

金農パンケーキとは・・・。

第100回全国高校野球選手権大会で準優勝した金足農高秋田市)と共同開発した人気商品。秋田県内のローソン200店舗での販売にもかかわらず、売り切れが続出している大人気ぶり。

秋田県あきたこまち米粉と卵を使った生地に、吉田投手出身の地元で生産している醤油を練り込み、蜜漬けリンゴを挟んだもの。学校の校章も刻印されています。金足農高の食品流通科と生活科学科の2、3年生が味付けや包装を考案し、たけや製パン(秋田市)などが製造しています。

価格は145円。

 

第3回~金農パンケーキを食べた感想~

 

 

f:id:sakusakuflower0914:20180831171339p:plain

以前の感想では

「甘すぎず、甘じょっぱくて美味しい!」

「 結構、食べごたえがある」

「また食べたいかも」

と思わせる味との報告。でもこれだと情報が少なすぎましたね。

 

ここからがNEW!

 ・パンケーキといいながら和菓子に似ている

ニュアンスでいえば、「どら焼き」にもっとも近いかも!?

もちろん、中身が餡ではなくリンゴのソースなので、洋風な感じにはなっていますが、生地のしょっぱさがどら焼きを彷彿させます。つまり、生地にしっかりお味がついている、というような感じ

もっと言えば、「日本酒のブランデーケーキ」のような類いのものに近いのかな。和の濃い感じのブランデーケーキに一番近いかも。

・大人っぽい味

お酒のつまみにもなりそうな感じ。甘さが上で書いたような「ブランデーケーキ」「どら焼き」に近いので、少しつまみながら食べるのにちょうどよいです。

・リンゴの果肉がしっかりある

値段が激安なので、中身はリンゴのソースかなあ、と思っていたのですが、あけてみたところ、しっかりとしたリンゴの果肉が。。かたまりが残っている状態の、ソースでもないジュレ?のような感じ。食感も楽しめるので、贅沢なケーキのような美味しさ。

 

正直、「農業高校のクオリティー、超えてない?」とのけ反ってしまうような驚きのパンケーキ!

 

朝5時からコンビニで整理券が配られ、5時半に入荷し、整理券で引き換えが始まる、という中で手に入れた代物。兄に早朝に起きて、コンビニに行ってもらい、駐車場に停めてある車の中で待機してもらい・・・。やっとこさの思いでゲットできたパンケーキ。でも、今はブームがやっと落ち着いたせいか、「普通に、平常時間でも簡単に手に入る」だとか。

 

しかも、秋田県内でしか手に入らない(しかも県内の約200店舗限定)」はずだったものが、現在、東北6県の約1100店舗に拡大!

9月25日から、他県でも販売を求める声が多く寄せられたことなどを受け、生産体制を整え、拡大して販売することに決定したようです!これはなんとまあめでたい!!

 

無事、手に入るといいですね!

 

 

入手困難☆品切続出の「金農パンケーキ(秋田県内ローソンのみ販売)」を食べてみた感想その2

金農パンケーキ(秋田県内ローソンのみ8/23~販売)の魅力について、

2回に分けて語っている企画の第2回目はこちら。

 ã¯ãªãã¯ããã¨æ°ããã¦ã£ã³ãã¦ã§éãã¾ã

 

第2回その1~地元秋田産リンゴソースとはちみつ~→→再販は中国産に変更!!

 

中にはリンゴソース(リンゴの蜜漬、ジャムと言った方がいいのかな)とはちみつが入っていて、しょっぱい生地に甘さが際立ってハーモニーが生まれています。

ここで、地元秋田産の素材づくしで行きたかったところですが・・・。

前回(5月)発売商品に対し、原料の一部のりんごプレザーブが秋田県産から中国産になったそうです。これは残念。でも美味しいですよ。

 

その2~金足農業高校の校章の焼印~

 誇りと伝統の校章がしっかりと焼印されています。ここには、威厳とプライドが感じられて、見るだけであのプレーが蘇ってきそうですね。うっ・・・(涙)

f:id:sakusakuflower0914:20180831171339p:plain

 その3~パッケージが金足農業高のカラーがふんだん~

・トマトがぶた?に変身したような可愛いイラスト

・金農校是「自主」「勤労」「感謝」

・金農創立90周年

が記載されている、愛情たっぷりのパッケージにほっこり。

しかし、甲子園100回目に金農創立90周年で準優勝とは、なんとも素敵。

ã¯ãªãã¯ããã¨æ°ããã¦ã£ã³ãã¦ã§éãã¾ã

 

 

 生産が追い付いていない状況らしく、売り切れ続出、午前中には陳列された商品棚からなくなってしまうのも、なんだかうなずけますね。

たとえリンゴのソースが中国産になっても、原価が高く、かつ値段がリーズナブルすぎて(2個入りだし)、利益としていかがなものか、と心配したくなるような感じ。

儲けというより地域貢献・町おこしにも寄与しているということですよね、本当にすばらしい。

 

ちなみに、金足農業高校には「食品流通科」があり、これ以外にも生徒が開発した商品が多くあり、コンビニやスーパーで発売されています。「金農フィーバー」などなくても、しっかりと地域に根ざし、地元の産業・商業に地道に貢献してきた取り組み、これは冬に雪上トレーニングしていた野球部の忍耐と継続のルーツを感じさせますね。

 

今回は地元秋田の実家に頼み込んで、無理やり早朝にコンビニに行ってもらい郵送してもらいました。ちなみに、整理券を配っている店舗もあるらしく。

そのお味は・・・

「甘すぎず、甘じょっぱくて美味しい!」

「 結構、食べごたえがある」

「また食べたいかも」

と思わせる味でした。230円くらいでもいいのでは、と思ってしまうお味。

リピーターが多いのも分かる気がしました。

 

秋田県内のローソンでの限定発売(8/23~)です。よって、手に入れるためには、

・秋田に行く

・秋田在住の知り合いに頼む

これしかありません。しかも、「1人3個まで」という制限あり。

いっそこの際、秋田を観光がてら、「金足農業高校ナインを生み出した土地・食べ物・自然・水」に触れてみてはいかがでしょうか。

そこには、懐かしさと素朴さ、雪国の我慢強さと優しさが詰まった原風景が広がっているはずです。

ラッキーな方は、「佐々木希級の秋田美人」に遭遇するチャンスも!?

 

秋田に来てたんせ~!